ホリスティカかまた 公式サイト

お知らせ

ホーム > 介護老人保健施設

介護職員等特定処遇改善加算について

介護職員等特定処遇改善加算とは
介護などの障害福祉サービスを利用する人の割合が増える一方、現場を支える職員が不足しているという現状を受けて、新たに厚生労働省により『介護職員等特定処遇改善加算』が導入されました。この制度は、介護の現場で働くスタッフ(主に介護福祉士)が、より快適に、そして長く働けるように定められました。

なお、当法人では介護職員等特定処遇改善加算の算定要件である賃上げ以外の取組みを下記の通り行っています。

〇職場環境等要件
①資質の向上
・介護福祉士や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対する研修受講支援
②労働環境・処遇の改善
・ICT活用(電子カルテ導入)による業務省力化
・介護ロボット、リフト等の介護機器導入
③その他
・非正規職員から正規職員への転換

社会医療法人 福島厚生会
理事長 千葉 勝実

介護老人保健施設ホリスティカかまた紹介動画

介護老人保健施設ホリスティカかまたの紹介動画をアップいたしました。

ぜひご覧ください。

施設のご案内

当施設からのごあいさつ

介護老人保健施設ホリスティカかまたでは
安全・安心の明るい看護・介護サービスの提供
をモットーに、ご利用者様の在宅復帰に向けた
サポートをしております。

介護老人保健施設とは?

施設サービス計画書に基づき、医療的な管理の下、在宅生活に復帰するお手伝いをさせていただく施設です。

こんな時にご利用ください

  • 病院からの退院が決まったが、自宅で過ごすことに不安がある。
  • リハビリを行って、もっと元気に過ごしたい。
  • 気分転換に、ショートステイを利用したい。

老健施設案内

介護老人保健施設ホリスティカかまたの特徴

  • クリニックを併設、施設内で受診が可能です。
  • 療養室は、特別室(個室)から多床室まで、多様なニーズにお応えします。
  • ユニットタイプの療養室も完備しています。
  • 在宅生活を目標とした、回復期リハビリテーションを提供します。
  • リハビリテーションを目的とした短期入所にも対応しています。
  • 経管栄養、在宅酸素、インスリン、喀痰吸引など医療ニーズのある方にも対応しています。

1人1人のご状態に合わせたプランを作成しています

医師、看護師、理学療法士、作業療法士、介護福祉士、管理栄養士などの専門的意見を基に、ケアプランを作成しています。

医療ニーズのある方にも対応しています

看護師が24時間常駐し、医師と連携を図り、利用者様の体調管理を多職種共同で支援します。
経管栄養、在宅酸素療法、インスリン、点滴、喀痰吸引など、医療ニーズのある方にも対応しています。

施設長より

新型コロナウイルス感染対策について

新型コロナウイルス感染の国内発生拡大に伴い、当施設では面会禁止とさせて頂きます。
ただし、医師からの説明や入退所当日など、施設側で必要と判断した場合は除きます。

  • 面会を許可された方には事務室にて『体温チェック』『マスク着用』『アルコールによる手指消毒』にご協力をお願いいたします。
  • 当面の間、原則として入所中の利用者様の外出・外泊は出来ませんのでご了承下さい。

入所中の利用者様を感染症から守る為、ご理解とご協力をお願いいたします。

介護老人保健施設ホリスティカかまた
施設長 安田 悟

ご入所までの流れ

1ご相談・問い合わせ
ホリスティカかまたへ、直接お越しいただくか又はお電話いただければ担当者より詳しく説明させていただきます。
2入所申し込み
所定の利用申込書・介護保険証(または要介護認結果通知書)・介護保険負担割合証を提出していただきます。
3診断書の提出
相談員よりお申込者へ診断書提出について連絡をいたします。
診断書は、連絡後利用者様の主治医の先生へ作成依頼をお願いいたします。
4ご本人様との面接(実態調査)
利用者様のいらっしゃるところに訪問し健康状態や生活に関してお尋ねします。
5入所判定会議
ご家族様からのお話や、面接による情報をもとに医師・相談員・介護・リハビリ・栄養士・看護師などで話し合い入所の適・否を決定させていただきます。
6判定結果連絡
判定会の結果を連絡いたします。
7入所説明
入所日の検討や、入所時に必要な物のご説明と書類等をお渡しいたします。
8PCR検査
入所前にPCR検査を受けていただきます。
陽性が確認された場合は入所をキャンセルとし、保健所の指示に従っていただくようお願いいたします。
9入所
入所時の送迎はご家族様でお願いいたします。(入所日、入所時間は厳守願います)
入所の際は、介護保険被保険者証・介護保険負担割合証・健康保険証・老人医療受給者証・健康手帳・身体障害者手帳(該当されている方)をお持ちください。
入所後看護・介護による利用者様の状態確認、サービスの説明を行います。
入所の前後どちらかにご自宅を訪問させていただき、今後についての相談をさせていただきます。

リハビリについて

マンツーマンで心のこもったリハビリテーションを提供します!

利用者様の在宅への復帰やより良い施設生活の継続のため、理学療法士・作業療法士が、利用者様一人一人に合わせたプログラムを立て、運動や生活動作練習(食事やトイレ動作、更衣動作など)を行っております。

個別リハビリでは、一日でも早く回復していただくために、入所後の3ヶ月は週4~5回の集中的なリハビリを行っております。

認知症予防に対するリハビリテーションを積極的に取り入れています

検査後に対象となった利用者様に、認知症の予防や進行遅延を図るため、認知面に働きかける活動を週3回行っております。

定期的に回想法(昔の写真や懐かしい物を見ながら過去の記憶や思い出を語る)を行っております。
回想法を行うことで、五感を刺激し脳が活性化され、認知症の進行が予防できると言われております。

利用者様の生活の活性化や余暇活動の充実を図ります

個別でのリハビリ以外に、園芸活動や創作活動、体操、歩行練習など、小集団活動でのリハビリを提供しております。

個別でのリハビリ時間は限られているため、空いた時間を活用して頂けるよう、自主トレーニングの指導を行っております。

体への負担が少ない「レッドコード」によるリハビリテーション

当施設では「レッドコード」という器具を導入しております。レッドコードセラピーは、ノルウェーで開発された運動療法です。
レッドコードとは、天井から吊るされた赤いロープで、利用することで体への負担を少なくし、柔軟性・体の機能向上を目指しています。

体の機能回復効果
  • バランス能力向上による日常動作の改善
  • 循環機能の改善、筋力強化による肩こりや腰痛予防
  • 基礎代謝の向上による生活習慣病の予防、改善
  • 脳卒中後の日常生活動作、転倒予防
リラクゼーション効果
  • 首、肩こりの軽減
  • 肩、腰、膝などの関節の痛みの軽減
  • 脳卒中、脳性麻痺などによる筋肉の緊張をほぐし、関節の柔軟性向上を目指す

料金の目安

ロングステイ

1日の目安 1ヶ月の目安 減免3段階
(1ヶ月)
減免2段階
(1ヶ月)











4



3,000円~ 9万円~ ①6万円
②8万円
5.5万円










4,200円~ 12.5万円~ ①9万円
②11万円
6万円


2


差額 4,500円~ 13.5万円~ ①10.5万円
②12.5万円
10万円
1,572円
3






差額 6,200円~ 18.5万円~ ①15万円
②17万円
12万円
2,096円




差額 9,300円~ 28万円~ ①24.5万円
②26.5万円
21万円
5,238円




差額 11,400円~ 34万円~ ①30.5万円
②32.5万円
27万円
7,334円

ショートステイ

1日の目安 減免3段階
(1日)
減免2段階
(1日)











4



3,000円~ ①2,500円
②2,800円
2,100円










4,200円~ ①3,400円
②3,700円
2,200円


2


差額 4,500円~ ①4,000円
②4,300円
3,700円
1,572円
3






差額 6,200円~ ①5,500円
②5,800円
4,200円
2,096円




差額 9,300円~ ①8,600円
②8,900円
7,400円
5,238円




差額 11,400円~ ①10,700円
②11,000円
9,500円
7,334円
  • 上記の料金は大体の目安となっており、介護度やその他(診断書作成等)の有無によって変化する事もございます。
  • 施設独自の減免もございます。ご相談下さい。
  • 2割、3割負担の方はご相談ください。