介護老人保健施設ホリスティカかまたでは
安全・安心の明るい看護・介護サービスの提供
をモットーに、ご利用者様の在宅復帰に向けた
サポートをしております。
施設サービス計画書に基づき、医療的な管理の下、在宅生活に復帰するお手伝いをさせていただく施設です。
医師、看護師、理学療法士、作業療法士、介護福祉士、管理栄養士などの専門的意見を基に、ケアプランを作成しています。
看護師が24時間常駐し、医師と連携を図り、利用者様の体調管理を多職種共同で支援します。
経管栄養、在宅酸素療法、インスリン、点滴、喀痰吸引など、医療ニーズのある方にも対応しています。
面会制限の緩和について
新型コロナウイルス感染の影響で面会を制限し、利用者様・ご家族様におかれましては長期間、直接面会できない不安な日々を送らせてきたと思います。皆様から多くのご要望や地域の感染状況等を鑑み、当施設では面会制限を緩和させて頂くことといたしました。
下記の内容をご参照頂き、ご理解ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。
日 時:曜日問わず14:00~16:00の間(20分/回まで)
面会者:3名まで(ご家族およびご親族に限る)
※マスク着用できる方で、お願いいたします
場 所:利用者様の各居室
予 約:不要です(各階カウンターでお名前等をご記入いただきます)
≪ご協力頂きたい事項≫
・施設内では、【マスク着用】、【飲食禁止】でお願い申し上げます
・発熱等各症状がある場合、体調不良の際には、面会をお控え下さい
・利用者様ご本人の状況により、ご面会をお控え頂く場合もございます。
介護老人保健施設ホリスティカかまた
施設長 安田 悟
利用者様の在宅への復帰やより良い施設生活の継続のため、理学療法士・作業療法士が、利用者様一人一人に合わせたプログラムを立て、運動や生活動作練習(食事やトイレ動作、更衣動作など)を行っております。
個別リハビリでは、一日でも早く回復していただくために、入所後の3ヶ月は週4~5回の集中的なリハビリを行っております。
検査後に対象となった利用者様に、認知症の予防や進行遅延を図るため、認知面に働きかける活動を週3回行っております。
定期的に回想法(昔の写真や懐かしい物を見ながら過去の記憶や思い出を語る)を行っております。
回想法を行うことで、五感を刺激し脳が活性化され、認知症の進行が予防できると言われております。
個別でのリハビリ以外に、園芸活動や創作活動、体操、歩行練習など、小集団活動でのリハビリを提供しております。
個別でのリハビリ時間は限られているため、空いた時間を活用して頂けるよう、自主トレーニングの指導を行っております。
当施設では「レッドコード」という器具を導入しております。レッドコードセラピーは、ノルウェーで開発された運動療法です。
レッドコードとは、天井から吊るされた赤いロープで、利用することで体への負担を少なくし、柔軟性・体の機能向上を目指しています。
1日の目安 | 1ヶ月の目安 | 減免3段階 (1ヶ月) |
減免2段階 (1ヶ月) |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
認 知 症 棟 ・ 一 般 棟 |
多 床 室 ( 4 人 部 屋 ) |
3,800円~ | 12万円~ | ①7.5万円 ②9.6万円 |
6.7万円 | |
認 知 症 棟 |
個 室 ( 差 額 無 し ) |
5,000円~ | 15万円~ | ①10万円 ②12.2万円 |
7万円 | |
一 般 棟 |
2 人 部 屋 |
差額 | 5,300円~ | 16万円~ | ①12.2万円 ②14.3万円 |
11.5万円 |
1,572円 | ||||||
3 階 ・ 一 般 棟 |
特 別 室 |
差額 | 7,000円~ | 21万円~ | ①16.5万円 ②18.5万円 |
13.1万円 |
2,096円 | ||||||
一 般 棟 |
特 別 室 |
差額 | 10,300円~ | 31万円~ | ①26万円 ②28万円 |
22.5万円 |
5,238円 | ||||||
一 般 棟 |
特 別 室 |
差額 | 12,400円~ | 37万円~ | ①32万円 ②34.2万円 |
29万円 |
7,334円 |
1日の目安 | 減免3段階 (1日) |
減免2段階 (1日) |
|||
---|---|---|---|---|---|
認 知 症 棟 ・ 一 般 棟 |
多 床 室 ( 4 人 部 屋 ) |
3,800円~ | ①2,900円 ②3,200円 |
2,500円 | |
認 知 症 棟 |
個 室 ( 差 額 無 し ) |
5,000円~ | ①3,700円 ②4,000円 |
2,600円 | |
一 般 棟 |
2 人 部 屋 |
差額 | 5,300円~ | ①4,500円 ②4,800円 |
4,100円 |
1,572円 | |||||
3 階 ・ 一 般 棟 |
特 別 室 |
差額 | 7,100円~ | ①5,800円 ②6,100円 |
4,600円 |
2,096円 | |||||
一 般 棟 |
特 別 室 |
差額 | 10,300円~ | ①9,000円 ②9,300円 |
7,800円 |
5,238円 | |||||
一 般 棟 |
特 別 室 |
差額 | 12,400円~ | ①11,000円 ②11,400円 |
9,900円 |
7,334円 |
Holistic
ギリシャ語の全体(holos)の語源
→ health(健康)
→ heal(癒し)
→ holy(聖)
人は体・心・気の有機的統合体、
もともと自然治癒力を有している
“ホリスティカかまた”は、この
”自らが癒す ”能力を
最大限に引き出すお手伝いを致します。
事業所名 | 社会医療法人福島厚生会 複合施設ホリスティカかまた |
---|---|
理事長 | 星野 俊吾 |
開設日 | 平成19年7月1日 |
所在地 | 〒960-0102 福島県福島市鎌田字門丈壇4-1 |
TEL | 024-552-5111(代表) 厚生会クリニック TEL/FAX 024-552-5315 |
FAX | 024-552-5676 |
主な施設 | 厚生会クリニック 介護老人保健施設(定員100名) 指定通所リハビリテーション(定員40名) 指定居宅介護支援事業所 ハーモニーホール |
敷地面積 | 14,022.22㎡(4,241.72坪) |
建築面積 | 3,802.57㎡(1,150.27坪) |
延床面積 | 7,152.27㎡(2,163.56坪) (1階:3427.62㎡ 2階:1903.91㎡ 3階:1383.50㎡ 4階:437.24㎡) |
ホリスティカかまたでは、地中の帯水層にある熱を有効に採熱し、空調などのエネルギーとして利用することを可能にした「ラジアルウェル型地中採熱システム」を導入しています。
また熱源となる水も雨水を貯留して利用できるように工夫するなど、自然エネルギーを積極的に活用するシステムを構築しています。
上記システムを利用した冷暖房システムの導入により、ランニングコストで38%、年間エネルギー消費量およびCO2発生量にして約36%の削減効果が確認されており、地球の環境保存に寄与しています。
地熱採熱水槽より、地中熱を
回収できる仕組みとなっています。
身体に優しい室内空調設備「床放射冷暖房システム」により、患者さまや入居者の方々がより快適に過ごせる環境を提供しています。
自宅で介護・療養を必要とする介護認定を受けられた方が対象の在宅支援サービスです。
ホリスティカかまたでは、理学療法士などによる専門的なリハビリを行う事が出来ます。また、様々なレクリエーションや体操、作業を通して、楽しみながら心身機能を向上させ、楽しく充実した生活を送っていただくお手伝いをさせていただきます。
8:30~ 9:00前後 |
御自宅にうかがいます。 |
---|---|
10:00 | ホリスティカかまた 到着 |
10:10~ |
健康チェック
|
10:10~ |
入浴
|
10:10~ |
リハビリ専門職による「個別リハビリ」
|
11:00~ |
音楽体操
|
11:45~ |
嚥下体操
|
12:00~ |
昼食・休憩
|
13:45~ |
集団体操
|
15:00~ |
おやつ
|
16:00~ |
施設出発
|
新型コロナウイルス感染対策について
新型コロナウイルス等感染症予防のために、以下の対策を実施しております。
その他、状況に合わせた感染対策を行っております。皆様のご理解、ご協力に感謝いたします。
介護老人保健施設ホリスティカかまた
施設長 安田 悟
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
現在の 送迎エリア |
宮代 瀬上 鎌田 本内 岡部 |
宮代 瀬上 鎌田 本内 飯坂 |
宮代 瀬上 鎌田 飯坂 御山 |
宮代 瀬上 鎌田 本内 飯坂 |
宮代 瀬上 鎌田 岡部 飯坂 |
空き状況 | ご相談ください | ご相談ください | 2名程度 | ご相談ください | ご相談ください |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
現在の 送迎エリア |
宮代 鎌田 |
宮代 瀬上 |
瀬上 南矢野目 |
本内 鎌田 |
丸子 鎌田 |
空き状況 | ご相談ください | 2名程度 | ご相談ください | ご相談ください | ご相談ください |
に介護申請をお願いいたします。
要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 670円 | 801円 | 929円 | 1,081円 | 1,231円 |
2割負担 | 1,340円 | 1,602円 | 1,858円 | 2,162円 | 2,462円 |
3割負担 | 2,010円 | 2,403円 | 2,787円 | 3,243円 | 3,693円 |
要支援1 | 要支援2 | |
---|---|---|
1割負担 | 1,721円 | 3,634円 |
2割負担 | 3,450円 | 7,268円 |
3割負担 | 5,171円 | 10,902円 |