ホリスティカかまた 公式サイト

施設のご案内

一歩足を踏み入れると、アロマの心地いい香りに包まれ、そこに居るだけで癒されます。アロマセラピールームでは、館内利用者の方々をはじめ一般の多くの方々にご利用して頂き、日頃の心身の疲れをとり、リフレッシュして頂くことを目的としています。

アロマセラピーとは?

植物の香りによって心や体を癒す

植物の香りをかいだだけで心が落ち着いたり、気分がリフレッシュしたりした経験はありませんか?アロマセラピーとは、アロマ《Aroma=芳香》とセラピー《Therapy=療法》からなる言葉で、その名の通り、香りを利用して心身の健康づくりに役立てる自然療法のことです。


幅広い方法で取り入れて、体・心の悩みを解消

アロマセラピーは、100%天然の植物から抽出された精油を使って行います。精油には体や心に働きかける様々な種類の成分が凝縮されていて、各成分の作用についても現在科学的にも解明されつつあります。精油は空気中に拡散させて香りをかぐだけではなく、その特性に応じて植物油などで希釈して湯船の中に入れたり、トリートメントに使用したりすることで、体内に取り込み、より高く幅広い効果を得ることができます。


植物のパワーを借りて自然治癒力を高める

自然界に存在する人間には、自らけがや病気を治そうとする自然治癒力が備わっています。しかし疲れやストレスがたまっていたり、薬に頼りすぎると自然治癒力が弱まり、病気にかかりやすくなってしまいます。同じ自然界の産物である植物の力を取り入れることによって、人間にも備わっている自然治癒力を高めることができます。

コース料金

※価格はすべて税込《2023年9月1日改定》
メニュー 新規価格
炭酸泉(1回券) ¥550
(税抜¥500)
炭酸泉(11回券) ¥5,500
(税抜¥5,000)
炭酸泉十トリートメント(1回券) ¥1,430
(税抜¥1,000)
炭酸泉十トリートメント(11回券) ¥14,300
(税抜¥13,000)
炭酸泉十トリートメントロング(1回券) ¥1,650
(税抜¥1,500)
炭酸泉十トリートメントロング(11回券) ¥16,500
(税抜¥15,000)
デコルテトリートメント(1回券) ¥1,980
(税抜¥1,800)
デコルテトリートメント(11回券) ¥19,800
(税抜¥18,000)
ヘッド&デコルテトリートメント(1回券) ¥3,080
(税抜¥2,800)
ピーリングフェイシャル(1回券) ¥3,630
(税抜¥3,300)
フェイシャル&ハーフボディ(1回券) ¥3,630
(税抜¥3,300)
フェイシャル2種共通(11回券) ¥36,300
(税抜¥33,000)
ホットストーンセラピー(背中)(1回券) ¥3,850
(税抜¥3,500)
バスソルト※オプションメニュー ¥220
(税抜¥200)

ご利用チケット料金

※ギフト券の販売も行っております。(1回券/¥864)

アロマトリートメント

炭酸泉で温まった体に贈る究極の精油の活用法、「アロマトリートメント」。
精油の成分を体の中にダイレクトに取り入れられ、高い効果を得られます。
週に一度くらいはこんなスペシャルケアで心も体も、きれいに健康に…

アロマトリートメントの効果

アロマトリートメントにはさまざまなメリットがあります。
まず精油成分を直接肌から取り込めること。
また、皮膚を刺激することで筋肉の緊張をやわらげ、滞ったリンパや血液の流れを促すことができること。
同時に、香りとスキンタッチの相乗効果でリラックスできます。


アロマ・デコルテトリートメント

肩から背中にかけての上半身のケアです。
血行を良くしてリンパからの疲労物質を促します。また、血行・リンパの流れを促進することで、各臓器の活性化やホルモン分泌促進、脳の活性化などにもつながります。


アロマフェイシャル&ハーフボディトリートメント

究極の精油の活用法「アロマトリートメント」
精油の成分を体の中にダイレクトに取り入れられます。お肌にツヤ・ハリを与えながら上半身の血液やリンパの流れを促進し、硬くなった筋肉をほぐしてくれます。

炭酸泉・ブレンドオイル

ブレンドオイル

2~3種類の精油をブレンドすると、香りに深みが生まれ香りのイメージが変わるだけでなく、精油の効能が合わさり相乗効果が生まれます。
1種類だけで使うよりもいっそう強く、心身に働きかけてくれます。

Menu
リラックス ラベンダー・ゼラニウム
緊張や不安を和らげ、不眠症の方に
カゼ予防 ベルガモット・サイプレス・ラベンダー
咳やのどの痛みに
女性ホルモンUP ゼラニウム・サイプレス
ホルモンの働きを調整する作用があり、生理痛、生理不順、更年期障害の症状の改善に
やる気UP ベルガモット・オレンジ
イライラや落ち込んだ気分を和らげ、心に元気をつける
冷え サイプレス・ローズマリー
血行を良くして体を温める
むくみ サイプレス・ローズマリー・ゼラニウム
体液のバランスを整え、むくみ解消に効果的

炭酸泉(足浴)に秘められたパワー

炭酸泉は古来ヨーロッパでは
「心臓の湯」と呼ばれ高血圧の治療等に応用

炭酸泉は、血管を広げ血流を促進する働きがあります。この血流促進により、体感温度が2℃程度上がるため、低温のお湯でもゆっくり浸かることができ、副交感神経を刺激して心身ともにリラックスできます。また動脈硬化、心臓病などの循環器系疾患の症状緩和に効果があり、その他にも神経痛、リウマチ、冷え症にも有効だとされています。

営業のご案内

営業日
  • 月曜日~金曜日
営業時間
  • 月・水・金 10時~16時00分
    (最終予約15時)
  • 火・木        10時~14時00分
ご予約受付
024-552-5111
お早めのご予約をお勧めいたします!

指定通所リハビリテーション

利用可能な曜日はどうすれば分かりますか?

ご自宅の場所やお体の具合などで利用可能曜日が変わります。詳しくは相談員までお問い合わせ下さい。

リハビリだけ短時間の利用は出来ますか?

現在は10:00~16:00でご利用いただけます。詳しくは相談員までお問い合わせ下さい。

リハビリはどんなことが出来ますか?リハビリの内容は?

1回あたり20分程度、マンツーマンでリハビリ専門職と筋力強化や、歩行練習を専用の階段など使い行っています。
その他、ご希望を伺いながらプログラムを立案します。また、言語リハや嚥下リハにも対応しております。その他、体操は3種類、計40分実施しています。
また、当施設ではマシントレーニングは行っていません。

通所利用中の病院受診は出来ますか?

医療保険と介護保険は同時に利用できません。
急な体調不良の時は、その日の通所サービスを終了し、ご家族対応で受診していただくことになります。

介護老人保健施設

施設について

介護老人保健施設って何ですか?

介護老人保健施設とは、日常生活において介護が必要な高齢者の為の施設です。
ここでは、介護・リハビリ・看護を通じてご本人の充実した状態を目指し、ご家庭に復帰できるように支援いたします。

どのような人が入所できますか?

介護保険の適用を受け、要介護度1から5と認定された方で、(短期入所の場合は、要支援1から2と認定された方も含む)症状が安定し入院治療を必要とせず、リハビリ介護、看護を中心とした施設での集団生活が可能な方が対象となります。

短期入所療養介護と施設入所の違いは何?

施設入所が施設サービスであるのに対し、短期入所療養介護は在宅サービスの1つです。
他の在宅サービス同様、ケアプランを作成してからの利用となります。
短期入所療養介護は要支援~要介護5までの方が対象となり(施設入所は要介護1~5)利用できる日数は介護度によって異なります。

老人保健施設ではどのようなリハビリを行ってもらえますか?

足・腰等の身体機能に重点をおいた歩行訓練、関節可動域訓練等の運動リハビリテーションや認知症への進行予防や抑制のための脳力トレーニング等の個別・生活リハビリテーションを理学療法士や作業療法士による専門職が行っていきます。
生活を送るうえで、ご本人が感じている課題や自宅復帰や施設入所等次のステップアップに向けての目標設定を確認し、それに合わせたリハビリプログラムをたてているのが特徴的です。

入所中、かかりつけ医や専門医に受診することはできますか?

基本的には病院を受診したり、薬を貰ったりすることは、法律上できません。
施設の医師が主治医となるため、施設においての診療を受ける事が基本となるためです。
ただし、施設医師の判断により受診が必要と認められた場合には、受診をお願いすることもあります。

現在服用中の薬は継続できますか?

入所後は施設医師による処方となりますので、現在、内服・使用されているお薬は、当施設のジェネリック薬、同種同効薬へ変更させて頂く場合がございます。

外出・外泊をしたいのですが。

可能です。(現在はコロナ感染の影響で、お断りしています)
事前にご相談いただき、施設医師の許可のもと実施しています。
また、当施設がご本人の状態から外出等が困難と判断した場合は、お断りすることもありますので予めご了承ください。

入所期間や退所後の方向性について不安があります

介護老人保健施設は中間施設のため入所期限があり、おおむね3ヶ月を目安としています。
この入所期間に関しては、定期的に行う入所継続検討会議において、家庭の状況や、本人の状態等を総合的に判断し、継続的に入所が必要なのかを協議しております。
今後について、施設の相談員を始めとする関係職員が、退所後の方向性を相談・サポートいたします。
本施設にも、通所リハビリテーションやショートステイなど、在宅介護を支援するシステムが整っている他、法人の系列事業所において、相談支援サービス、訪問看護、訪問リハビリが利用できますので、様々なニーズにお応えできます。
又、諸々の事情で在宅での生活が難しい場合でも、法人内での有料老人ホームがあり、相談対応が可能ですのでご安心ください。

利用料金は?

介護保険負担割合やご利用される部屋により、約9万円~です。
この料金は、介護保険負担割合分・居住費・食費・おむつ代を含めた金額です。
低所得者を対象に、施設入所時の食費・居住費に関する減額制度もございます。詳しくはご相談ください。

入所の申込みはどのようにしたらいいですか?

ホリスティカかまたへお電話下さい。申込みまでの手続きをご案内させていただきます。
また、入所に当たっては、老健施設の判定会で身体状況、介護状況、医療状況を総合的に判断し、入所の可否や入所順位を決定します。

入所する場合、どんな物が必要ですか?

衣類を5組程度ご準備いただきます。
その他、歯ブラシ・コップなどの口腔ケア用品、ティッシュペーパーやヘアブラシなどの日用品が必要となります。
シャンプーや石鹸、オムツは施設で準備しておりますが、特別なものをご利用の場合、お持ち込み頂く事も可能です。

携帯電話の持ち込みは可能ですか?

可能です。他の方のご迷惑にならないようにご使用下さい。

採用について

現在活躍中の年代は?

20代から60代までの幅広い年代層のスタッフが活躍中の職場です。

やりがいや楽しさとは?

なんといってもご利用者様から「ありがとう」の一言をいただいた時の喜びはひとしおです。また、提供した介護やリハビリの結果、ご利用者様の身体や心の症状が回復したり安定した時や社会のニーズにこたえられていることにとても大きなやりがいを感じられます。

どのような教育体制ですか?

基本的には、OJTでの教育です。
新入職者には教育担当者が付いて教育します。月に1回、職員勉強会を開催します(現在はコロナ感染の影響で、回数減少)
老健施設での介護サービスの特長は、リバビリテーションの提供などによる、在宅復帰のための、中間施設機能です。

現在活躍しているスタッフの入社の動機とは?

人に喜んでもらうことが好きな方、身内が施設介護を受けた経験により介護職に興味を持った方、将来に備えて介護を覚えたい方、社会に貢献できる仕事をしたかった方、介護資格を生かしたい方などなど実に様々です。

資格もってなくても大丈夫ですか?(介護職)

無資格でも大丈夫です。入社後、様々な研修会参加や介護関係の資格取得可能です。

指定居宅介護支援事業所
かまたについて

介護保険ってどうやって使うのですか?

市役所やお近くの包括支援センター、居宅介護支援事業所へご相談下さい。

居宅介護支援事業尾所は何をしてくれるのですか?

要介護認定を受けた方の在宅生活の相談に応じます。
デイサービスやヘルパー、福祉用具貸与など、サービスをつなぎ調整を致します。

どんな時に相談すればよいのですか?

例えばこのような時、、、

  • 離れている両親のことが心配
  • おばあちゃんの物忘れがひどくなった
  • よく鍋をこがしてしまう
  • 病院から退院と言われたけど、家で看ていけるのか?
  • おじいちゃんが元気なくなってきた
  • 以前のようには動けない
  • 家でお風呂に入れない
  • 家族が日中仕事なので、一人になり不安
  • 家に手すりが欲しい

・・・など様々な不安や心配がありましたら、いつでもご相談ください。

ケアマネージャーって何?どうやって探すの?

福島市内指定事業所一覧表の活用や、病院の相談室等にお声を掛けてください。

ケアマネージャーに相談するとお金はかかるのですか?

自己負担はありません。
ケアプランのご相談・作成費用は介護保険にて負担されますので、ご利用者への自己負担はありません。

サービスの利用料金はどのくらいかかりますか?

介護サービスは原則1割の自己負担でご利用できます。
自己負担の目安
訪問介護(ホームヘルプ)
30分~1時間未満 身体介護中心・・・¥402
生活援助中心・・・¥229
通所介護(デイサービス)要介護1~要介護5・・・¥677~¥1,125

サービスは誰が決めるのですか?

ケアプランの作成は、本人、介護者、ケアマネージャー、支援事業所とみんなでサービス担当者、会議で決めます。

厚生会クリニック

健康診断の申し込みはどのように行えばいいですか?

お電話にてご予約を受け付けております。

クリニックではどのような検査が出来ますか?

当院では、採血、レントゲン、心電図、血流量測定、体組成など行えます。
また、当院では行えない検査が必要な場合は他院へ紹介させて頂きます。

アロマテラピー

アロマトリートメントって何ですか?

精油(エッセンシャルオイル)を用い、指で押したりなでたりして身体をほぐす施術のことです。精油の有効成分を肌から吸収させながら血流・リンパの循環を促進させ、疲労回復、ストレス軽減や不眠を改善するのに役立ちます。

アロマトリートメントはマッサージとどう違うのですか?

指圧やクイック、リフレクゾロシーとは違い、強すぎる刺激ではなくリンパの流れを促進させ、老廃物を排出して心身の不調を改善させ、全身のバランスを整える施術です。

複合施設内のアロマルームですが、誰でも利用は可能ですか?

もちろんです!どなたでもご利用いただけます。
男性の方、妊娠中の方など、お客様のお身体の状態を問診させていただいた上で施術いたしますので、お気軽にご予約下さい。お友達同士・ご家族でなど、2人まで同時に施術可能です!

どんな施術メニューがありますか?

炭酸泉(足湯)やフットかハンドかお選びいただけるアロマトリートメント、フェイシャルやデコルテなどメニューも豊富です。施術料金も大変リーズナブルでお得な回数券もございます。
現在コロナ感染予防の為、一部施術停止となっているメニューもございますので予約の際ご確認下さい。

エッセンシャルオイルはどんな種類がありますか?

植物の花、果皮、葉、樹脂などから抽出した100%ピュアなエッセンシャルオイルを使用しています。季節ごとにオリジナルの限定ブレンドオイルも提供しています。お好きな香りお選びいただき施術いたします。